「幸せ、ああ」か、それとも「ああ、幸せ」か
1年以上前から、ビール「キリン 新・一番搾り」のポスターに違和感を覚えていた。
ここで紹介したいと思いつつも、そうせずにいたから、そろそろ、僕の感じた違和感も賞味期限を過ぎてしまったかな、と思った。
しかし、まだ、僕が違和感を覚えたポイントは変わっていなかった。
画像[クリックで拡大]は、つい先日の写真である。
みなさんは、ポスターに書かれている「ことば」、モデルさんの背後に筆書きで書かれている4文字の「ことば」、を何と読むでしょうか。
僕は「幸せ、ああ」と読んでしまう。ポスターの意図としては「ああ、幸せ。」なのだが…。
僕がそう読んでしまう理由を分析すると、縦書きだから右の行から左の行へという無意識の判断があるのだと思う。
だから、自然に読めるポスターとするには、現状の
┏
あ 幸
あ せ。
┗
ではなく、
┏
幸 あ
せ あ
┗
とする方がいいと思う。
《修正:画像をトリミング:2019-08-21》当初使用していた画像は、意図が伝わりにくかったため、注目領域だけをトリミングした(切り取った)画像に差し替えた。
| 固定リンク