「ろげんりょく」とは、どのようなチカラ?
これは、僕がテレビを文字通り「見る」ことが多いゆえの読み間違いである。
いつものように消音してテレビをつけ、タレントの半生を素材にしたトークバラエティーにチャンネルを合わせ、ふと画面に目をやると、
「ロゲン力は弱い」
とテロップ(字幕)が出ていた。
「ろげんりょく」とはどのような「チカラ」だろう・・・?、どのような「チカラ」が弱いんだろう・・・?、と悩みつつ「見て」いたら、その後のやりとりから、
「口喧嘩は弱い」
ということだと判明した。
参考までに、「くちげんか」と「ろげんりょく」を仮名漢字変換すると、それぞれ、「口ゲンカ」、「ロゲン力」となり、表示に用いられるフォントによるが、判別は困難であろう。
| 固定リンク
「ことば」カテゴリの記事
- (続)英語のカタカナ表記の問題(疑問)(2020.11.24)
- 文鳥はリテラチャーバード?(2020.10.06)
- 「ドコモロ」座とは、星座? 劇場? 劇団? それとも映画館?(2020.09.13)
- 英語のカタカナ表記の問題(疑問)(2020.08.20)
- 英語のカタカナ表記の問題(疑問)(2020.08.20)
「思い込み」カテゴリの記事
- macOS:標準ソフトQuickTime Player でムービーを結合できる(2020.06.13)
- 顔:海岸で発見(2020.06.01)
- 「転がる石に苔は生えない」は、「転がる石」を肯定しているのか、否定しているのか?(2019.08.31)
- 自動車運転中に、信号機のない横断歩道の手前で停止するのはマナーではなく、ルール(2019.06.30)
- 【あったらいいもの】添付忘れを教えてくれるメールアプリ(2019.06.18)
「テレビ」カテゴリの記事
- 【あったらいいもの】高精細テレビ用の高機能フィルター(2019.07.15)
- 「ろげんりょく」とは、どのようなチカラ?(2018.11.13)
- 【私見】テレビで「おいしい」に代わり「うまい」が定着した理由(2018.11.10)
- 朝のテレビで、時刻の傍らに表示される天気予報について(2018.11.10)
- 天気予報における表現の改善?(2017.08.18)
「間違い」カテゴリの記事
- 【あったらいいもの】スローなメールアプリ(2019.07.13)
- 【あったらいいもの】添付忘れを教えてくれるメールアプリ(2019.06.18)
- MacBookディスプレイの汚れは、付いた汚れではないので取ろうとしてはいけない(2019.02.10)
- 「ろげんりょく」とは、どのようなチカラ?(2018.11.13)
- しばん志 → ジバンシー?(2017.09.09)