デジカメの指紋
日経サイエンス2014年7月号に「デジカメの指紋」なる短い記事が載っていた.
他のあらゆる物理的実体がそうであるように,デジカメの画像センサーも,完全に均一に作ることはできない.
つまり,デジカメの画像には,デジカメに固有の“指紋”が残るというのだ.
記事には,その“指紋”を利用して,犯罪捜査に利用できる可能性が述べられている.
このことは,以前にこのノオトに書いた「ノオト:世界にただひとつ」や「ノオト:配置にやられた話→配置の工夫の話→傍受の話」に,多少通じるところがある.
| 固定リンク
「科学・技術」カテゴリの記事
- ビッグ呼び出しベル(2017.04.02)
- 自動翻訳が不完全であることの便益(2017.03.26)
- 文明の利器に潜む危険:トイレのハンドドライヤー(2016.09.02)
- コンピューターの文章読み上げ機能における英語の発音(2016.01.31)
- 潜在危険デザイン,その後(2015.12.05)